コメント
はじめまして。中央線の新宿~御茶ノ水間内でお仕事をなさってる方でしょうか。私も毎日のように中央線を利用する大学生です。宜しければブログの方にも遊びにいらして下さい。
中央線も来年には201系が撤退し、E233系一色となるそうですが、これで首都圏から201系が消えてしまい、「また一つ消えてしまうのか」というような感覚になってしまいそうです。関西圏では大阪環状線あたりで201系が活躍しているのですが、更新車という風変わりな状態で走っていますので、国鉄時代の趣が消えてます。なのでちょっぴり寂しいです。
中央線のE233系は10両貫通のT編成と6+4両分割可能なH編成、そして青梅・五日市線閉じ込め用の青編成がありますが、もうそろそろ置き換えが完了したと言っても過言ではないでしょう。今は京浜東北線ウラ編成が209系を置き換え続けてますから・・・・。
(2009/04/19 00:34)
URL | 新幹線エキスパート #-[ 編集]
>新幹線エキスパートさん
はじめまして!コメントありがとうございました(m_ _m)
この写は仕事は別の場所なのですが、仕事中の移動の合間に撮った写です。
世の中、省エネ、効率化の中で、電車も様変わりしてきましたね。車と同じく車台共通化も進んでますから、これからどうなりますかね(^^;
たいした写もありませんが、これからも拙ブログ、時々のぞいてやってください。
(2009/04/19 11:02)
URL | monk #Zr2/WiYY[ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:
http://monk777.blog2.fc2.com/tb.php/905-44d7f80a
| HOME |
⇒ 湿気対策 (09/19)
⇒ KAZU (04/16)
⇒ monk (02/15)
⇒ 新幹線エキスパート (02/14)
⇒ monk (10/15)
⇒ OER (10/14)
⇒ monk (09/28)
⇒ teddy bear (09/27)
⇒ monk (08/22)
⇒ teddy bear (08/21)
⇒ monk (08/15)
⇒ shinashina (08/14)
⇒ monk (04/08)
⇒ (04/07)
⇒ monk (03/02)
⇒ Wisteria (03/01)