2008-05-08 Thu.
全列車が東急東横線と相互直通運転で、現在、運転業務は東急に全面的に委託してますから、とりあえず東急カテゴリーということで・・・


横浜高速鉄道みなとみらい線 馬車道駅 東急5050系他
GR DIGITAL
テーマ : 鉄道写真 / ジャンル : 写真
記事URL |
東京急行電鉄 |
トラックバック(0) |
コメント(4) |
(01:29) Page Top↑ Bottom↓
コメント
2枚目の様な描写、憧れるなぁ~(笑)
数日前、高校生が踏切待ちのとこをEF66(単機)が通過したんですが
カメラを向けられなかった輩です.....(ショボン)
(2008/05/11 10:22)
URL | teddy bear #PR6.u/TU[ 編集]
>teddy bearさん
それは無理もないことですよ。私も近ごろは街中のスナップ臆してしまうことが多いです。一眼レフの時は特にそうです。
自主規制したくはないと思ってるんですが、一昨年の後半から駅撮り中に5回、駅員さんからダメ出しくらいましたし、一般の人からも2,3回注意を受けてます。
風景の一部としての肖像権やプライバシーは法的にはないんですけどね。やはりトラブルになりそうなことは避けてしまうようになりました。
何かゆとりがない監視社会みたいで嫌な時代です。
で、結局、私も近ごろは人を入れたスナップ写真は目立たないGRDやペンで撮る事が多くなってますよ。
(2008/05/11 21:38)
URL | monk #Zr2/WiYY[ 編集]
おはようございます。
みなとみらい線の馬車道駅ってこんな綺麗なんですね。
最近人が写る時は色々言われ易いですよね。
経験上ですが、観光客っぽくしていると文句を言われにくいです(私だけ?)
あと、列車を撮るつもりで先にカメラを向けておくと大抵の方は避けてくれますので、
それでも視野に入ってきたときは気が付いていないか許容しているかのどちらかと判断します。
望遠レンズで撮影していると、結構気が付いていない人が多いです。
顔が写りにくいようにはしますけど^^;
個人的には鉄道の車両撮影が主と言う事もあり、3枚目の様な撮り方が多いですね。
(2008/05/12 08:32)
URL | wisteria #GCA3nAmE[ 編集]
>wisteriaさん
そうなんですよ、馬車道駅はみなとみらい線の中でもシックな贅沢さではピカイチです。またまだ何もない地下街がとてももったいない(笑)
横浜市の財政赤字の一因かもしれませんね(^^;
(2008/05/13 22:43)
URL | monk #Zr2/WiYY[ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:
http://monk777.blog2.fc2.com/tb.php/815-8bf93032
| HOME |
⇒ 湿気対策 (09/19)
⇒ KAZU (04/16)
⇒ monk (02/15)
⇒ 新幹線エキスパート (02/14)
⇒ monk (10/15)
⇒ OER (10/14)
⇒ monk (09/28)
⇒ teddy bear (09/27)
⇒ monk (08/22)
⇒ teddy bear (08/21)
⇒ monk (08/15)
⇒ shinashina (08/14)
⇒ monk (04/08)
⇒ (04/07)
⇒ monk (03/02)
⇒ Wisteria (03/01)