2008-01-31 Thu.
雪の金沢駅#4 683系しらさぎ
写真とはまったく関係ない話だけど、オリンパスE-3&E-510のファームウエアがアップして、何と旧OMレンズやその他諸々アダプター輪っか経由レンズでも手ブレ補正が効くようになったそうな・・・( ̄~ ̄;)ウーン・・・せっかく物欲収まっていたのに・・・

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:38) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-29 Tue.
雪の金沢駅#3 681系サンダーバード

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (09:59) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-27 Sun.
雪の金沢駅#2 413系普通列車

記事URL | JR在来線 普通列車 | トラックバック(0) | コメント(0) | (10:09) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-26 Sat.
雪の金沢駅 雷鳥A06編成
別に雪だから金沢に行ったわけではなくて、所用ができた23-24日がたまたま雪の日だったわけで・・・たまたまこの日、お金を節約したくて往復21400円で行ける「ほくほく経由」使ったのが、ダイヤほとんど乱れなく大正解だったわけで・・・
米原、金沢間は強風と雪でダイヤ目茶乱れで「新幹線~しらさぎ」で行ったらエライこっちゃだったわけで・・・以下略(爆)

記事URL | 雷鳥シリーズ | トラックバック(0) | コメント(2) | (11:54) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-25 Fri.
新百合 東京メトロ6000系多摩急行


記事URL | 東京メトロ・都営地下鉄 | トラックバック(0) | コメント(2) | (10:10) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-23 Wed.
小田急らしい電車もコレだけになっちまったヨォの5000形
いったいいつまで見られるのか・・・
記事URL | 小田急電鉄 | トラックバック(0) | コメント(5) | (00:20) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-22 Tue.
久しぶりのデジイチ新百合なんで編成なんぞもおさえとこ
てなことで先ずは30000形EXE・・・。
記事URL | 小田急ロマンスカー | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:47) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-20 Sun.
新百合60000形MSE 多摩線に消えゆけり・・・




記事URL | 小田急ロマンスカー | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:22) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-19 Sat.
60000形MSEがらみ2題


記事URL | 小田急ロマンスカー | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:08) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-17 Thu.
ロマンスカー60000形MSE 新百合ヶ丘
この時間、新百合にMSEいることわかったんで今日はE-1持ち出しましたですよ。


記事URL | 小田急ロマンスカー | トラックバック(0) | コメント(5) | (01:09) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-15 Tue.
E257系あずさ 新宿駅

記事URL | JR在来線 特急 | トラックバック(0) | コメント(0) | (01:05) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-13 Sun.
JR相模線 205系500番台 厚木駅
JR相模線(さがみせん)は、神奈川県の茅ヶ崎駅と相模原市の橋本駅間33.3kmを結ぶ首都圏では珍しい全線単線路線。しかも電化されたのは1991年(平成3年)と平成になってからで、それまでは気動車が走っていました。ここを走る205系500番台電車、初めて乗る人が気をつけなきゃならないことは、首都圏で唯一、全駅・全列車・通年・終日、ドアの開閉がボタン方式(半自動)なことでしょうね(^^;
人力でボタン押さないとドア開きませんから、ボケッとしてると乗れない・降りれないことに(笑)


記事URL | JR在来線 普通列車 | トラックバック(0) | コメント(3) | (23:28) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-12 Sat.
小田急2000形 厚木駅
ここんとこ、GRD鉄道写真ブログになりきり・・・(^^;海老名市なのに厚木とはこれ如何に・・・(笑)
JR相模線との乗換駅ですよ。寒川神社はここで乗換えよ。

記事URL | 小田急電鉄 | トラックバック(0) | コメント(0) | (02:17) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-11 Fri.
小田急9000形

記事URL | 小田急電鉄 | トラックバック(0) | コメント(0) | (01:27) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-09 Wed.
60000形MSE 初ゲットですぜぃ(^^V


記事URL | 小田急ロマンスカー | トラックバック(0) | コメント(6) | (01:44) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-07 Mon.
できることなら
向こう側の国鉄色の電車に乗って・・・
記事URL | 情景 | トラックバック(0) | コメント(3) | (01:25) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-05 Sat.
総武線E231系 市ヶ谷駅

記事URL | アーバンネットワーク | トラックバック(0) | コメント(0) | (01:57) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-03 Thu.
JR東日本中央線 E233系
2007年は中央線E233系の増車が一気に加速しましたね。オレンジな201系を中央線で見ることもめっきり少なくなりました。
記事URL | アーバンネットワーク | トラックバック(0) | コメント(3) | (00:56) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-01 Tue.
新年明けましておめでとうございます
本年もご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。m( _ _ )mで、この投稿は例年のごとく予約投稿でございます。(爆)
リアル投稿は2日か3日よりいたしますのでよろしくです。(^^;
記事URL | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:01) Page Top↑ Bottom↓
⇒ 湿気対策 (09/19)
⇒ KAZU (04/16)
⇒ monk (02/15)
⇒ 新幹線エキスパート (02/14)
⇒ monk (10/15)
⇒ OER (10/14)
⇒ monk (09/28)
⇒ teddy bear (09/27)
⇒ monk (08/22)
⇒ teddy bear (08/21)
⇒ monk (08/15)
⇒ shinashina (08/14)
⇒ monk (04/08)
⇒ (04/07)
⇒ monk (03/02)
⇒ Wisteria (03/01)