2008-07-13 Sun.
金沢駅 しらさぎ出発

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (01:22) Page Top↑ Bottom↓
2008-02-03 Sun.
雪の金沢駅#6 681系サンダーバード

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:08) Page Top↑ Bottom↓
2008-02-02 Sat.
雪の金沢駅#5 683系しらさぎ 連チャン



記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:11) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-31 Thu.
雪の金沢駅#4 683系しらさぎ
写真とはまったく関係ない話だけど、オリンパスE-3&E-510のファームウエアがアップして、何と旧OMレンズやその他諸々アダプター輪っか経由レンズでも手ブレ補正が効くようになったそうな・・・( ̄~ ̄;)ウーン・・・せっかく物欲収まっていたのに・・・

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:38) Page Top↑ Bottom↓
2008-01-29 Tue.
雪の金沢駅#3 681系サンダーバード

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (09:59) Page Top↑ Bottom↓
2007-07-03 Tue.
高岡駅 しらさぎ


記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:41) Page Top↑ Bottom↓
2006-08-20 Sun.
しらさぎ62号米原行

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(2) | (00:26) Page Top↑ Bottom↓
2006-06-05 Mon.
681系サンダーバード 新大阪駅

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:48) Page Top↑ Bottom↓
2006-05-30 Tue.
681系サンダーバード 新大阪駅

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (01:33) Page Top↑ Bottom↓
2006-04-10 Mon.
Japanese Beauty ホクリク
・・・って、あましピンとこないんですけどぉ・・・(^^;それに較べて「ディスカバージャパン」とか「そうだ、京都に行こう」なんてぇのは無意識にアクションを促す名コピーですな。

記事URL | 681&683系 | トラックバック(0) | コメント(0) | (00:33) Page Top↑ Bottom↓
⇒ 湿気対策 (09/19)
⇒ KAZU (04/16)
⇒ monk (02/15)
⇒ 新幹線エキスパート (02/14)
⇒ monk (10/15)
⇒ OER (10/14)
⇒ monk (09/28)
⇒ teddy bear (09/27)
⇒ monk (08/22)
⇒ teddy bear (08/21)
⇒ monk (08/15)
⇒ shinashina (08/14)
⇒ monk (04/08)
⇒ (04/07)
⇒ monk (03/02)
⇒ Wisteria (03/01)