2008-01-13 Sun.
JR相模線 205系500番台 厚木駅
JR相模線(さがみせん)は、神奈川県の茅ヶ崎駅と相模原市の橋本駅間33.3kmを結ぶ首都圏では珍しい全線単線路線。しかも電化されたのは1991年(平成3年)と平成になってからで、それまでは気動車が走っていました。ここを走る205系500番台電車、初めて乗る人が気をつけなきゃならないことは、首都圏で唯一、全駅・全列車・通年・終日、ドアの開閉がボタン方式(半自動)なことでしょうね(^^;
人力でボタン押さないとドア開きませんから、ボケッとしてると乗れない・降りれないことに(笑)


スポンサーサイト
記事URL | JR在来線 普通列車 | トラックバック(0) | コメント(3) | (23:28) Page Top↑ Bottom↓
⇒ 湿気対策 (09/19)
⇒ KAZU (04/16)
⇒ monk (02/15)
⇒ 新幹線エキスパート (02/14)
⇒ monk (10/15)
⇒ OER (10/14)
⇒ monk (09/28)
⇒ teddy bear (09/27)
⇒ monk (08/22)
⇒ teddy bear (08/21)
⇒ monk (08/15)
⇒ shinashina (08/14)
⇒ monk (04/08)
⇒ (04/07)
⇒ monk (03/02)
⇒ Wisteria (03/01)